こんにちは。sorademo(@sorademo)です。
今回はお妻さんが「済州島旅行で絶対行きたい!」と言っていたお店を紹介します。
お店はその名も「イイクセケーキ」
え、何?なんで日本語なの?という感じに戸惑っていた私ですが、言われるがままにイイクセケーキのお店に向かいます。なにやらパウンドケーキのお店らしいです。気になるのはそこじゃなくて、お店の名前なのですが...
イイクセケーキ
お店に到着しました。本当に「イイクセケーキ」って書いていますね!
楽天トラベルの特集「韓国リゾート チェジュ島を巡る女子旅モデルコース」にも掲載されていて、ブログでアップしている方も多いので、済州島が好きな人の鉄板コースのようです!
済州観光公社ブログにはお店の名前の由来が!!こちらもチェックしてみてください。
店内にイートインスペースはなく、すべてテイクアウトです。お店の中はそれほど広くはないので、すでにお客さんがいらっしゃる場合は外で待つようにしましょう!
陳列しているケーキの写真は撮り損ねてしまいましたが、抹茶やレモンなど種類が豊富でした!
そして飲み物はミルクティーのみ。四角いボトルが可愛いかったのでちょっと気になりましたが、宿泊しているエアビーで食べることを考えると、ストックしているミネラルウォーターでも良いかという結論に。節約ですね。
エアビーに到着です!ケーキのキャラクターが可愛い!!
チョコケーキと人参ケーキ(韓国語ではタングンケーキ)にしました。
思った以上にボリューミーです!
私が選んだチョコケーキは甘さ控えめで食べやすかったです。ちょっとブランデーが効いて大人も楽しめる感じで、とっても美味しかったです。お妻さんが選んだ人参ケーキもいただきましたが、これも美味しい!!人参ケーキって子供のときは苦手でしたが(子供は甘いケーキが良いよね?)、いまでは私もお妻さんも好物です!
テイクアウト専門店なので、私たちみたいに宿に持ち帰って食べるのも良いですし、ピクニックや海辺で食べるのも雰囲気があって良さそうです!
イイクセケーキへのアクセス
お店は翰林(ハンリム)の東明里(ドンミョンリ)にあります。近くに良い感じのカフェや雑貨屋さんもあるので、近々アップできればと思っています。
PHOTO:sorademo(@sorademo)GRⅢ